外壁塗装は大切なマイホームを守る上でとても重要です。
しかし、年月とともに劣化し、剥がれてしまうことがあります。

「剥がれくらい、問題ないでしょ?」そう思っていませんか?

実は、外壁塗装の剥がれは放置すると、雨漏りや建物の劣化につながる可能性があるのです。

そこで今回は、外壁塗装の剥がれの原因、放置するリスク、補修費用、DIYでの補修、そして剥がれを見つけた時の対処法など、外壁塗装の剥がれに関する疑問を徹底解説します。

外壁塗装の剥がれは、早めに対処することが重要です。
この記事を読んで、あなたにとって最適な解決策を見つけてください。

外壁塗装が剥がれる原因は?

外壁塗装の剥がれは、大きく2つの原因が考えられます。

  1. 施工不良:塗装後1~2年以内に剥がれる場合
  2. 経年劣化:塗装後5年以上経過して剥がれる場合

1. 施工不良

塗装後1~2年以内に外壁塗装が剥がれた場合は、施工不良の可能性が高いです。
外壁塗装用の塗料には耐用年数が定められており、適切な施工であれば、その期間中は剥がれることなく性能を発揮することができます。

しかし、以下の様な施工不良があると、耐用年数よりも早く剥がれてしまう可能性があります。

  • 下地処理不十分
    塗装前に外壁の汚れやカビなどを十分に除去せずに行うと、塗料がしっかりと密着せず剥がれやすくなります。
  • 塗料の希釈ミス
    塗料を規定よりも薄めすぎると、塗膜が弱くなり剥がれやすくなります。
  • 乾燥不足
    塗装前に十分に乾燥させないと、塗膜が固まらず剥がれやすくなります。
  • 不適切な塗料選び
    外壁の種類や状態に合っていない塗料を選ぶと、剥がれやすくなります。

2. 経年劣化

塗装後5年以上経過すると、塗料の自然な劣化によって剥がれることがあります。
塗料は紫外線や雨風などの影響を受け、徐々に劣化していきます。

劣化が進むと、塗膜が脆くなり剥がれやすくなります。
経年劣化による剥がれは、避けられない現象ですが、適切なメンテナンスを行うことで延ばすことができます。

外壁塗装の剥がれを放置するリスク

外壁塗装の剥がれを放置すれば、雨漏り、建物の劣化、資産価値の低下など、深刻な問題を引き起こす可能性があります。

1. 雨漏り

塗装が剥がれた箇所から雨水が侵入し、やがて雨漏りに繋がる可能性があります。
雨漏りは、天井や壁のシミ、カビ、腐食などの原因となるだけでなく、放っておくと構造体まで劣化し、建物の倒壊にもつながりかねません。

2. 建物の安全性の低下

雨漏りによって構造体が腐食すると、建物の耐震性や耐火性が低下し、地震や火災などの災害時に倒壊するリスクが高まります。
また、カビやダニの繁殖も健康被害を引き起こす恐れがあります。

3. 建物の資産価値の低下

外壁塗装の剥がれや雨漏りなどの劣化症状は、建物の資産価値を大きく低下させます。
将来的な売却や賃貸として貸し出すことを考えている場合は、早めに補修することが重要です。

4. 修復費用の増加

剥がれや劣化を放置すればするほど、修復には時間がかかり、費用も高額になります。
早めに対処することで、最小限の補修で済む可能性があります。

お家の塗装ならYU-SHINにおまかせください!無料お見積り、お問い合わせはこちら
お家の塗装ならYU-SHINにおまかせください!無料お見積り、お問い合わせはこちら

外壁塗装の剥がれを補修する費用

一般的な2階建て住宅(塗り面積200㎡)の場合、外壁塗装の剥がれによる補修費用は80~150万円が目安です。

しかし、これはあくまで目安であり、実際の費用は以下のような要素によって大きく変動します。

  • 劣化の状態:剥がれの範囲や程度によって、必要な補修作業が異なります。
  • 住まいの大きさ:塗り面積が広いほど、費用が高くなります。
  • 補修に使用する材料:塗料の種類やグレードによって、費用が異なります。

上記のように、外壁塗装剥がれの補修費用は様々な要素によって変動するため、正確な費用を知りたい場合は、塗装業者に相談することをおすすめします。

外壁塗装の剥がれはDIYで補修できる?

外壁の再塗装は高額な費用がかかりますが、部分的な補修であればDIYで対応できる場合があります。
ただし、安全面を考慮し、以下の点に注意する必要があります。

1. 無理のない範囲でDIYを行う

地面から高い場所や、2階、屋根などの高所は、無理せず専門業者に依頼しましょう。
足場が不安定な場所での作業は、転落などの危険を伴います。

2. 軽度な劣化のみDIYで補修する

軽度のはがれやひび割れであれば、DIYで補修可能です。
しかし、1か所のはがれやひび割れは、他の場所にも劣化が進んでいる可能性があります。

数か所で劣化が進行している場合は、専門業者による調査と補修が必要です。

3. 安全面に配慮した作業を行う

周囲に人がいないことを確認し、塗料や溶剤は、取り扱い説明書をよく読んでから使用しましょう。

4. 外壁塗装のDIY補修手順

  1. 家庭用の高圧洗浄機で周辺の塗料を落とします。
  2. 紙ヤスリなどで汚れをさらに落とします。
  3. 外壁が乾燥したら、周辺を養生します。
  4. 下塗り、中塗り、上塗りの順に塗装を行います。
  5. 上塗りが完全に乾いたら、塗装完了です。

外壁塗装の剥がれを見つけたら、迷わず塗装業者に相談しよう!

外壁塗装に剥がれのような異常を見つけたら、まずは塗装業者に相談することを強くおすすめします。
塗装業者は、経験と専門知識に基づいて、以下の点を的確に判断することができます。

  • 本当に外壁塗装が剥がれているのか
    劣化なのか、汚れなのか、素人判断では難しい場合があります。
  • すぐに補修が必要かどうか
    剥がれの程度や場所、周辺環境などを考慮し、補修の必要性を判断します。
  • 補修にいくらかかるのか
    必要な作業内容や使用する塗料などを基に、見積もりを作成します。

これらの情報を把握することで、補修が必要かどうかや補修をするタイミングなどについて、より適切な判断を行うことができます。

多くの塗装業者は、外壁の状態を無料で診断するサービスを提供しています。
まずは、複数の業者に相談して、見積もりや診断内容を比較検討することをおすすめします。

お家の塗装ならYU-SHINにおまかせください!無料お見積り、お問い合わせはこちら
お家の塗装ならYU-SHINにおまかせください!無料お見積り、お問い合わせはこちら

まとめ

外壁塗装の剥がれは、単なる見た目の問題ではありません。
放置すると雨漏りや建物の劣化につながる可能性があり、早急な対策が必要です。

この記事では、外壁塗装の剥がれの原因、放置するリスク、補修費用、DIYでの補修、塗装業者への相談の重要性などについて詳しく解説しました。

外壁塗装の剥がれは、専門業者による適切な補修が必要です。
今すぐ塗装業者に相談し、外壁塗装の剥がれを早急に解消しましょう。

株式会社YU-SHINは、塗装に関連した様々な事業を展開しております。
外壁・屋根塗装はもちろん、足場仮設や防水工事、補修工事など、戸建てからビル・マンションの大規模工事まで幅広く行っております。

どんな些細なことやお困り事でも当社のプロフェッショナルにお任せください。
ご相談はこちら