外壁のデザインを決める際、「タイル」は非常に魅力的な選択肢です。
しかし、「おしゃれで高級感があるから」と安易に選んでしまうと、後悔することがあるのも事実です。
特に、費用やメンテナンスのことを事前に理解していないと、思わぬトラブルに見舞われることも。
家を建てるという大きな決断において、「後悔したくない」という気持ちは誰もが抱くものです。
この記事では、外壁タイルを選ぶ際のよくある失敗とその対策、さらにはタイルのメリットとデメリットを徹底的に解説します。外壁のタイル選びで後悔したくない方は、ぜひ最後までお読みください。
目次
外壁タイルの特徴とは?まず知っておきたい基本情報
タイルは、建物の外壁に貼り付けることでデザイン性や耐久性を向上させる建材です。
外壁に使われるタイルは、粘土や石、砂などの天然素材を高温で焼成して成形された無機質の建材です。
この素材が持つ耐久性により、雨風や紫外線に強く、長期間にわたって外観を保つことができます。
自然由来の素材でできているため、耐久性が高く、雨風や紫外線による劣化に強いのも外壁タイルの大きな魅力です。
外壁タイルの種類
外壁タイルには、使用する素材や製法によっていくつかの種類があります。
それぞれの種類により、外観や耐久性が異なるため、家のスタイルや環境に応じた選択が重要です。以下では、主な外壁タイルの種類について紹介します。
陶器質タイル
陶器質タイルは、粘土を原料として作られ、比較的柔らかく吸水性が高いのが特徴です。
焼成温度が比較的低いため、カラーバリエーションが豊富で、さまざまなデザインに対応できるのが魅力です。一方で、吸水性が高いため、内装に使われることが多く、湿気が多い環境では注意が必要です。
磁器質タイル
磁器質タイルは、高温で焼成されることで非常に硬く、耐水性が高いのが特徴です。吸水率が低く、凍結によるひび割れのリスクも少ないため、外壁に最適な選択肢となります。
また、耐久性も非常に高いため、長期間にわたり美しい外観を保つことができます。
磁器タイルは耐候性にも優れているため、特に過酷な気候条件下でもその性能を発揮します。
石器質タイル
石器質タイルは、陶器質タイルと磁器質タイルの中間的な性質を持つタイルです。
吸水率が低く、硬度が高いため、耐久性に優れた素材として知られています。
外観の美しさと実用性を兼ね備えた石器質タイルは、デザイン性と耐久性のバランスを重視する方におすすめです。また、自然な風合いを持つことから、ナチュラルな雰囲気の家にぴったりです。
外壁タイルのメリット
外壁タイルを使うことには多くのメリットがあります。それらの特性は、見た目の美しさだけでなく、家全体の価値を高める効果も持っています。ここでは、外壁タイルを選ぶべき理由について、具体的に解説していきます。
メリット1:耐久性が高い
外壁タイルの大きな魅力の一つは、その耐久性の高さです。タイルは非常に頑丈で、雨風や紫外線などの過酷な環境にも強く、長期間にわたって外壁の美しさを保ち続けます。
他の外壁材と比べて、色あせや劣化のスピードが遅いため、メンテナンスの頻度が少なく済みます。この耐久性が、タイルを選ぶ人にとっての大きな安心感を提供します。
メリット2:美しい見た目と高級感
外壁タイルの美しい見た目と高級感も、選ばれる大きな理由の一つです。タイルはデザインやカラーが豊富にあり、家のスタイルや個人の好みに合わせて選ぶことができます。
例えば、シンプルでモダンなデザインを求める人や、クラシックな印象の外観にしたい人にもぴったりです。
また、タイルの持つ重厚感は、他の外壁材ではなかなか実現できない高級感を演出してくれます。
メリット3:メンテナンスが少なくて済む
外壁タイルは、そのメンテナンスのしやすさでも人気です。
一般的な塗装壁の場合、数年ごとに再塗装が必要ですが、タイルの場合はその頻度が大幅に減ります。
タイル自体は劣化しにくく、基本的に長持ちするため、メンテナンスにかかる手間や費用を抑えることができます。
ただし、タイル同士を接着している目地部分には劣化が生じる可能性があるため、目地の補修は必要になる場合があります。
メリット4:防水性・耐火性が優れている
外壁タイルは、防水性と耐火性に優れています。タイルは水を通しにくく、雨から家をしっかり守ってくれます。
これにより、家の構造部分が湿気によるダメージを受けるリスクが少なくなります。
また、タイルは火にも強いため、火災などの緊急事態の際にも一定の耐火性能を発揮し、安全性を高めます。
メリット5:カビやコケの発生が少ない
外壁タイルは表面が滑らかで水を吸収しにくいため、カビやコケが生えにくいという特徴があります。
湿気の多い場所では、外壁にカビやコケがつきやすく、見た目を損なうだけでなく家自体に悪影響を及ぼすこともあります。しかし、タイルの場合、その心配が少なく、きれいな状態を保ちやすいのです。
外壁タイルのデメリット
外壁タイルにはたくさんのメリットがありますが、デメリットもあります。
これらを理解しておかないと、外壁タイルを選んだ後に「こんなはずじゃなかった」と後悔することになりかねません。
ここでは、外壁タイルのデメリットについて詳しく解説し、後悔しないためのポイントをお伝えします。
デメリット1:初期費用が高い
外壁タイルは、他の外壁材と比べて初期費用が高いという点が挙げられます。タイルの材料費や施工の手間がかかるため、最初の段階でのコストはどうしても高くなりがちです。
そのため、費用を重視する方にとっては、タイルを選ぶことに少し抵抗があるかもしれません。特に予算が限られている場合、この初期費用の高さが選択の大きな壁となります。
デメリット2:施工が難しく、技術が必要
外壁タイルは施工が難しいため、職人さんの技術によって仕上がりが左右されます。
タイルを正確に貼るには高い技術が必要で、職人の腕が悪いと目地がずれてしまったり、タイルが剥がれやすくなったりすることがあります。
そのため、施工業者選びがとても重要です。信頼できる業者を選ばないと、せっかくのタイルの美しさが台無しになってしまうこともあります。
デメリット3:目地のメンテナンスが必要
タイル自体は非常に頑丈ですが、目地(タイルの間にある部分)は劣化しやすいという点に注意が必要です。目地は雨水や紫外線にさらされることで、徐々に劣化していきます。
そのため、目地のメンテナンスや補修が必要になる場合があります。特に目地が劣化してしまうと、そこから水が浸透して家にダメージを与えるリスクがあるため、定期的な点検と補修は欠かせません。
デメリット4:他素材より固定資産税が高い
外壁タイルは他の外壁素材と比べて固定資産税が高くなることがあります。これは、外壁タイルが建物全体の価値を高めるため、その分課税評価額が高くなるからです。
外壁タイルは高級感があり、家全体の見た目を良くする反面、固定資産税の負担が増える可能性があるため、この点を理解しておくことが重要です。
事前に専門家に相談し、税金を含めた総合的なコストを考慮して判断することが、後悔を防ぐポイントとなります。
デメリット5:デザイン変更が難しい
タイルのもう一つのデメリットは、デザイン変更が難しいという点です。一度タイルを貼ってしまうと、後から色やデザインを変更するのが難しく、かなりの費用と手間がかかります。
そのため、将来的に外壁のデザインを頻繁に変えたいと考えている方には、タイルはあまり適していないかもしれません。
デザインを慎重に選ばなければ、後から「やっぱり違う色にすればよかった」と後悔することもあります。
デメリット6:タイルが剥がれるリスク
外壁タイルには、剥がれのリスクもあります。タイル自体は頑丈ですが、施工不良や目地の劣化などの理由で、タイルが部分的に剥がれてしまうことがあります。
特に寒冷地では、目地部分から水が入り、冬季に凍結と膨張を繰り返すことでタイルが剥がれることがあります。このようなリスクがあるため、施工後のメンテナンスも重要です。
デメリット7:エアコンの設置に追加料金や施工してもらえない可能性がある
外壁タイルを使用している場合、エアコンの室外機の設置に追加料金がかかることや、施工が難しいために設置してもらえない可能性があることがあります。
タイルの壁に対しては、ビスを打つなどの固定が難しく、通常よりも手間がかかるため、追加の費用が発生することがよくあります。
また、施工業者によってはタイル壁への設置を断られる場合もあり、エアコンの設置場所に制約が出ることがあります。
外壁タイルで後悔しないために知っておきたいポイント
外壁タイルはとても魅力的ですが、選び方や注意点を誤ると後悔につながることもあります。
ここでは、外壁タイルを選ぶ際に後悔しないために知っておくべき重要なポイントを紹介します。このポイントを押さえておくことで、失敗を避け、理想的な外壁を手に入れることができます。
ポイント1:信頼できる施工業者を選ぶ
外壁タイルで後悔しないための最も重要なポイントは、信頼できる施工業者を選ぶことです。
タイルの施工には高い技術が求められ、経験の浅い業者や質の低い材料を使われてしまうと、タイルの剥がれや目地の劣化につながることがあります。
施工業者を選ぶ際には、過去の施工事例や評判、口コミなどをしっかりとチェックし、信頼性のある業者を選びましょう。
ポイント2:目地のメンテナンスの必要性を理解する
外壁タイル自体は非常に耐久性が高いですが、目地部分のメンテナンスが必要であることを理解しておきましょう。
目地は、タイル同士の隙間にある部分で、紫外線や雨風によって劣化しやすい箇所です。目地の劣化を放置してしまうと、そこから水が侵入し、建物全体にダメージを与えてしまうリスクがあります。
ポイント3:将来のデザイン変更を慎重に考える
外壁タイルは一度貼るとデザイン変更が難しいという特徴があります。そのため、タイルの色やデザインを選ぶ際には、慎重に考えることが大切です。
流行に流されて選んだデザインが後から飽きてしまったり、近隣の家との相性が悪く感じることがないよう、長期的な視点で選びましょう。
ポイント4:初期費用とランニングコストをバランスよく考える
外壁タイルは初期費用が高いというデメリットがありますが、その一方で耐久性が高く、メンテナンスコストが低く抑えられるというメリットもあります。
つまり、初期費用が高くても、長期的に見ればコストパフォーマンスが良い場合もあります。この点をしっかり理解し、予算とのバランスを考えて選ぶことが大切です。
ポイント5:他の外壁材との違いを理解する
外壁タイルは他の外壁材と比べてさまざまな違いがあります。例えば、タイルは耐久性が高く、メンテナンスの手間が少ない一方で、初期費用が高く、施工に時間と技術が必要です。
また、サイディングや塗り壁などの他の外壁材と比べてデザイン変更が難しいという特徴もあります。これらの違いを理解し、自分の家にとってどの外壁材が最適なのかをしっかり検討することが、後悔しない選択をするための大切なポイントです。
まとめ
外壁タイルは高級感があり、美しい外観を長く維持できる魅力的な選択肢です。
しかし、初期費用の高さやメンテナンスの手間など、事前に知っておくべきデメリットも存在します。
この記事で紹介したポイントをしっかり押さえ、後悔しない外壁選びをしてください。
株式会社YU-SHINは、塗装に関連した様々な事業を展開しております。
外壁・屋根塗装はもちろん、足場仮設や防水工事、補修工事など、戸建てからビル・マンションの大規模工事まで幅広く行っております。
どんな些細なことやお困り事でも当社のプロフェッショナルにお任せください。
ご相談はこちら